特定非営利活動法人 北関東医療相談会 通称 AMIGOS(アミーゴス)は、生活困窮している方々の検診、検診結果の説明、要治療者のフォローを実施しているボランティア団体です。

当会は、カリタスジャパン、大阪コミュニティ財団、福祉医療機構(wam)、社会福祉法人群馬県共同募金会(赤い羽)の社会福祉振興助成事業で活動しています。

Information

※定員に達しましたので締め切りました(2023年1月17日現在)。

医療相談会を開催いたします。
是非ご参加ください。

日時 :2023年1月22日(日)10時~14時
場所 :埼玉県産業技術総合センター
    〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18(SKIPシティ内)
    
費用 :無料
受診者:生活困窮する仮放免や難民申請中の外国人女性と子ども等
    先着順70名(キッズスペース有り)

医療相談会
①健康相談会:胸部X線、血液検査、尿検査、血圧、身長体重、子宮頸がん、心電図、医師との面談
②専門家による法律・生活相談、食糧支援、衣料コーナー

※事前申し込み制:090-9309-2067(長澤) 毎日19:00~22:00
※検査6時間前は食事を避けてください。
※詳細は以下のご案内をご覧ください。

821936621a9ab80f3a8a35bb44474b42ダウンロード06c7600a77a85999a2ab ...

Information

※定員に達しましたので締め切りました。お申込みいただいた皆様、ありがとうございました。

北関東医療相談会には、日々、「生きていけない」仮放免者をはじめとする困窮する外国人の方からの相談が相次いでいます。
そのような状況を多くの方に知っていただくために「ボランティアセミナー」を開催することになりました。是非ご参加ください。
また、本セミナーでは、2023年1月22日に川口で行われる「医療相談会」についてもご案内します。「医療相談会」のボランティアにご参加希望の方もどうぞご参加ください。

【セミナー内容】
①「生きていけない」仮放免者の現状
②北関東医療相談会の取り組み
③北関東医療相談会による「医療相談会」の取り組み
 2023年1月22日川口医療相談会の紹介
④質疑応答

日時 :2023年1月13日(金)19時~20時30分
場所 :埼玉会館 4A会議室
    〒330-8518 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4(JR浦和駅より徒歩10分程度)
     ...

Information

北関東医療相談会の11月の活動報告です。
困窮する外国籍の方、計164件に食品などをお送りしています。
増え続けています。

9fe0b4b0a9c9bae79e3691286e924d89ダウンロード

Information

北関東医療相談会の10月の活動報告です。
30年来心房細動に苦しむイラン人仮放免の方、アフリカ出身の風土病に苦しむ方、腎臓病に苦しむ仮放免のお子さんなど、大変な状況が続いています。

2ffc1677f1725cc16aa09d7c480a33f3ダウンロード

Information

北関東医療相談会の9月の活動報告です。
皆さまからご協力いただき、KさんとMさんの治療費等をサポートすることができました。
改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
しかし、困窮する外国人の方は増え続ける一方です。今すぐに対応しなければ取り返しのつかないことになります。

1c69eab30bb8b7a4b20fa3b97e374520ダウンロード

Information

8月の北関東医療相談会の活動記録です。
8月も様々なメディアに出演しました。
多くの方に仮放免者をはじめとした困窮する外国人の状況について知っていただきたいです。

755e61223ec782d5196cd290f5b3867aダウンロード

Information

みなさま
日頃より大変お世話になっております。
2022年8月29日(月)午前7時~8時のNHK「おはよう日本」で北関東医療相談会について放送されます。

NHK NEWS おはよう日本

よろしければご覧ください。
仮放免者や難民の方々が置かれている状況、多くの人に知っていただきたいです。

Information

7月の北関東医療相談会の活動報告です。
NHK「こころの時代」に取り上げていただきました。9月に再放送もあるとのことです。是非ご覧ください。

8ecb7380ee340a23a53a1f7493ed463fダウンロード

Information

皆様へ
いま、在留資格のない外国人のために医療費が必要です。

北関東医療相談会には心臓病、ガン、難病、高血圧、糖尿病、身体の痛み、精神疾患などの疾患のある人の相談が日々殺到しています。
今までの経験からすると、ガンであれば500万円以上、心臓病であれば300万以上かかっています。昨年支援した卵巣ガンの方は当初「800万円の手術費用が必要」と言われていました。対応しきれません。
でも、かれらは命や健康を害し続けています。苦しみ続けています。どうにかしなければいけません。

「命・健康の危機に晒されている人たち」の様子を示します。
皆さん、とてもつらい状況に立たされています。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

ー----
健康は「生き抜く力」と言われています。しかし、生きるか死ぬかでしか在留資格が出ない現在、明日を生き抜く力・健康を維持するための在留資格は出ません。
つまり、「健康でなくてもいい」とされるのは基本的人権を無視することです。
順次ご関心と支援の御協力のほど願います。 ...

Information

5月と6月の北関東医療相談会の活動報告です。
5月には群馬県太田市で医療相談会を開催しました。
多くの方に参加いただきました。相談会の終盤には体調不良で寝込んでしまった方もいました。
ご協力いただいたすべての方に感謝申し上げます。

d9efda8d2dab82d067518acb0a5bac0fダウンロード