Information

2023年6月1日、前橋記者クラブで同月4日に行う第65回医療相談会()の記者会見を行いました。場所は記者クラブ、19社に報告しました。
長澤正隆事務局長から、参議院法務委員会の報告()を行い、難民参与員の状況をお伝えしました。

Information

第65回医療相談会を群馬県太田市で行います。

①医療相談会
日時 :2023年6月4日(日)午前10時~午後2時30分
場所 :群馬県太田公民館東別館(太田市東本町53-20 最寄り駅は太田駅)
費用 :無料
受診者:生活困窮する仮放免者や難民申請中の外国人、女性と子ども等 先着順60人
    (キッズスペース有り)
内容 :①健康相談会(胸部X線、血液検査、尿検査、血圧、身長体重、子宮頸がん、心電図、歯科検診、
           医師との面談)
    ②専門家による法律相談、生活相談、家賃相談
    ③食糧支援、交通費支援、仮放免証提示者に5千円支給 他
申込み:事前申込制 070-7404-5045(毎日19時~22時)
※その他詳細は以下の資料をご覧ください。
※各言語版のご案内もあります。他の言語については出来上がり次第掲載します。

②ご寄付のお願い
医療相談会実施に当たって約150万円ほどが必要です。
また、そこで出会った方々 ...

Information

2023年5月23日(火)、参議院法務委員会にて、長澤正隆・代表理事が参考人として意見陳述を行いました。当日の様子はこちらからご覧いただけます()。

参議院法務委員会に関するメディア記事は以下です。
ーーーーー
・2023年5月23日 東京新聞
「『難民ほとんどいない』に阿部浩己・明治学院大教授が反論 入管難民法改正案審議で参考人質疑」
 
・2023年5月24日 信濃毎日新聞
「入管難民法改定案 参院法務委員会が参考人質疑 政府法案に懸念」
 
・2023年5月24日 しんぶん赤旗
「仮放免 日常の不安 入管法改悪案 参考人が指摘 参院委・二比氏質問」
 
・2023年5月24日 神奈川新聞
「難民認定巡り識者『参与員は専門家でない』 参院法務委」
 
ーーーーー

4796ca00f4dc59dc8212d1baba17ded9ダウンロード

Information

アミーゴスニュースレターの第21号です。
是非ご一読ください。

5cbece0f7c985a12ad35cf87028cbd0aダウンロード

Information

北関東医療相談会の2023年3月の活動報告です。
今月も重い心臓病の赤ちゃんをはじめ、様々な苦境にある方の相談を受けました。

76bffc912422d66e943cd6298ef45f9e-1ダウンロード

Information

北関東医療相談会の2023年2月の活動報告です。
出産、盲腸、子宮内膜症、心臓手術、肺がん、子どもの難病、歯医者、家賃…
日々、様々な相談が舞い込んできています。

b8ae0d78a686576f04b8ef69c80af7e7ダウンロード

Information

北関東医療相談会の2023年1月の活動報告です。
第64回医療相談会を川口で実施しました。在留資格のない方など多くの方が受診に来られました。
今回参加できなかった方から「次はいつ行うのですか?」と問い合わせが来ています。
仮放免者など在留資格のない方々には健康診断を受ける機会というものはないからです。

4cdb32319c2e534bd48ae3f9904a2c31ダウンロード

Information

北関東医療相談会の2023年12月の活動報告です。
ーーーーー
仮放免者の子供は仮放免者
産まれてきた時から仮放免者
住所がないから小学校は知らない
仮放免者の子供は仮放免者
産まれてきた時から仮放免者
幼稚園に行けない。
仮放免者の子供は仮放免者
塾にも行けない仮放免者
仮放免者のこども仮放免者
歯が痛くても病院にいけない
かわいそうな仮放免者
こんな仮放免者に誰がした。
仮放免者の子供は仮放免者
産まれてきた時から仮放免者
住所がないから小学校は知らない
野球もできない
仮放免者の子供は仮放免者
いくつになっても仮放免者
高校にはいっても仮放免者
大学に入ってもはたらけない仮放免者
仮放免者の子供は仮放免者
産まれてきた時から仮放免者
住所がないから小学校は知らない
いくつになっても働けない仮放免者
いくつ朝がきても
いくつ夜がきても
働けない仮放免者 ...

Information

※定員に達しましたので締め切りました(2023年1月17日現在)。

医療相談会を開催いたします。
是非ご参加ください。

日時 :2023年1月22日(日)10時~14時
場所 :埼玉県産業技術総合センター
    〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18(SKIPシティ内)
    
費用 :無料
受診者:生活困窮する仮放免や難民申請中の外国人女性と子ども等
    先着順70名(キッズスペース有り)

医療相談会
①健康相談会:胸部X線、血液検査、尿検査、血圧、身長体重、子宮頸がん、心電図、医師との面談
②専門家による法律・生活相談、食糧支援、衣料コーナー

※事前申し込み制:090-9309-2067(長澤) 毎日19:00~22:00
※検査6時間前は食事を避けてください。
※詳細は以下のご案内をご覧ください。

821936621a9ab80f3a8a35bb44474b42ダウンロード06c7600a77a85999a2ab ...

Information

※定員に達しましたので締め切りました。お申込みいただいた皆様、ありがとうございました。

北関東医療相談会には、日々、「生きていけない」仮放免者をはじめとする困窮する外国人の方からの相談が相次いでいます。
そのような状況を多くの方に知っていただくために「ボランティアセミナー」を開催することになりました。是非ご参加ください。
また、本セミナーでは、2023年1月22日に川口で行われる「医療相談会」についてもご案内します。「医療相談会」のボランティアにご参加希望の方もどうぞご参加ください。

【セミナー内容】
①「生きていけない」仮放免者の現状
②北関東医療相談会の取り組み
③北関東医療相談会による「医療相談会」の取り組み
 2023年1月22日川口医療相談会の紹介
④質疑応答

日時 :2023年1月13日(金)19時~20時30分
場所 :埼玉会館 4A会議室
    〒330-8518 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4(JR浦和駅より徒歩10分程度)
     ...