Information

北関東医療相談会の11月の活動報告です。
困窮する外国籍の方、計164件に食品などをお送りしています。
増え続けています。

9fe0b4b0a9c9bae79e3691286e924d89ダウンロード

Information

北関東医療相談会の10月の活動報告です。
30年来心房細動に苦しむイラン人仮放免の方、アフリカ出身の風土病に苦しむ方、腎臓病に苦しむ仮放免のお子さんなど、大変な状況が続いています。

2ffc1677f1725cc16aa09d7c480a33f3ダウンロード

Information

北関東医療相談会の9月の活動報告です。
皆さまからご協力いただき、KさんとMさんの治療費等をサポートすることができました。
改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
しかし、困窮する外国人の方は増え続ける一方です。今すぐに対応しなければ取り返しのつかないことになります。

1c69eab30bb8b7a4b20fa3b97e374520ダウンロード

Information

8月の北関東医療相談会の活動記録です。
8月も様々なメディアに出演しました。
多くの方に仮放免者をはじめとした困窮する外国人の状況について知っていただきたいです。

755e61223ec782d5196cd290f5b3867aダウンロード

Information

みなさま
日頃より大変お世話になっております。
2022年8月29日(月)午前7時~8時のNHK「おはよう日本」で北関東医療相談会について放送されます。

NHK NEWS おはよう日本

よろしければご覧ください。
仮放免者や難民の方々が置かれている状況、多くの人に知っていただきたいです。

Information

7月の北関東医療相談会の活動報告です。
NHK「こころの時代」に取り上げていただきました。9月に再放送もあるとのことです。是非ご覧ください。

8ecb7380ee340a23a53a1f7493ed463fダウンロード

2020年度,Information,活動報告

2021年度_事業報告書(第8期)ダウンロード2021年度_決算報告書(第8期)ダウンロード2022年度_事業計画書(第9期)ダウンロード2022年度_事業予算書(第9期)ダウンロード

Information

皆様へ
いま、在留資格のない外国人のために医療費が必要です。

北関東医療相談会には心臓病、ガン、難病、高血圧、糖尿病、身体の痛み、精神疾患などの疾患のある人の相談が日々殺到しています。
今までの経験からすると、ガンであれば500万円以上、心臓病であれば300万以上かかっています。昨年支援した卵巣ガンの方は当初「800万円の手術費用が必要」と言われていました。対応しきれません。
でも、かれらは命や健康を害し続けています。苦しみ続けています。どうにかしなければいけません。

「命・健康の危機に晒されている人たち」の様子を示します。
皆さん、とてもつらい状況に立たされています。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

ー----
健康は「生き抜く力」と言われています。しかし、生きるか死ぬかでしか在留資格が出ない現在、明日を生き抜く力・健康を維持するための在留資格は出ません。
つまり、「健康でなくてもいい」とされるのは基本的人権を無視することです。
順次ご関心と支援の御協力のほど願います。 ...

Information

5月と6月の北関東医療相談会の活動報告です。
5月には群馬県太田市で医療相談会を開催しました。
多くの方に参加いただきました。相談会の終盤には体調不良で寝込んでしまった方もいました。
ご協力いただいたすべての方に感謝申し上げます。

d9efda8d2dab82d067518acb0a5bac0fダウンロード

Information

4月の北関東医療相談会の活動報告です。
子宮内膜症、難病、心臓病のこども、迫害で難聴、心不全など。皆さん在留資格がありません。
詳細は記事をご覧ください。

今もそうですが、手術・治療費用が常に足りていません。
制度的対応が求められるのと同時に、かれらの「命と健康」を守るためのご支援を願い致します。

ご寄付はこちらから

c79d22438172142a9d4b2da00da9e5b1-1ダウンロード