「世界難民の日」記念法律相談会 開催のご案内

関東弁護士会連合会外国人の人権救済委員会委員で本年度より難民PT座長を務めております弁護士の高見智恵子(群馬弁護士会)と申します。昨年度の難民PT座長島村洋介弁護士より長澤様をご紹介いただき、ご連絡差し上げました。平素より当委員会の活動には、ご理解とご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、今年も6月20日の「世界難民の日」が近づいてまいりました。当委員会では毎年、「世界難民の日」に合わせて管内各弁護士会の弁護士による「6月20日世界難民の日記念 入管・難民法律相談会」を開催しております。無料の法律相談で,相談者のお住まいに応じて近隣の弁護士が相談対応させていただくものです。本年も右の無料相談会を実施することになりました。
つきましては、弁護士の支援を必要とする外国人の方がいらっしゃいましたら,当委員会にご紹介いただければ幸いに存じます。添付相談票(Wordデータ)にご記入の上,メールに添付して,関東弁護士会連合会事務局(担当:鈴木玲子)(r-suzuki@kanto-ba.org又はFAX:03-3581-0223)までお送りいただけますようお願いいたします ...
第 1 回 川口医療相談会の写真(しゃしん)
4月18日(日)の川口健康相談会の写真を掲載します。
受診者は40名限定に対して28名、7割とまずまずでした。
多くの病気を持っている方が来ました。
先週は川口市民医療センターに通院している人、
埼玉協同病院に通院している方の支援を行いました。
やはり治療費、薬代金が多くいました。
これからが課題ではないかと思いました。
コロナ直前の活動です。
(事務局長:長澤正隆FACEBOOKより)
第 1 回 川口医療相談会(かわぐち いりょうそうだんかい)
いつも医療相談会のボランティアに参加されている方へ
お世話になります。
無料健康診断会が出来なくなってしばらく経ちました。
4月18日(日)に健康相談会と称して簡易な方法にて健康管理をしたいと思います。
しいては経験豊富な皆様にボランティアの参加を願いたいと思います。
尚、コロナ下での開催となりますので皆様に置かれてご注意されてのご参加を願いたいと思います。
<記>
日時 4月18日(日)午後13時30分~
開催場所:産業技術総合センター 1F多目的ホール
〒333-0844 埼玉県川口市上青木3丁目12-18
ご連絡をお待ちしています。
長澤拝
<第1回 川口医療相談会の概要>
北関東医療相談会月間レポート:2021年3月版

外国人困窮者支援のいま ―北関東医療相談会月間レポート:2021 年 3 月版―
北関東医療相談会月間レポート:2021年2月版

外国人困窮者支援のいま ―北関東医療相談会月間レポート:2021 年 2 月版―
届(とど)いていないコロナ禍(か)のSOS
本当(ほんとう)に怖(こわ)い新型(しんがた)コロナウィルス感染症(かんせんしょう)
これまでの報告では、新型コロナウィルスが治った後も、なにかしらの症状(いわゆる後遺症)で悩んでいる人がいます。若い人でも後遺症をうったえる人がいます。
スペイン語 Spanishポルトガル語 Portugueseベトナム語 Vietnamese中国語簡体字 Chinese(Simplified)中国語繁体字 Chinese(Traditional)
COVID-19 information

Youtube動画で新型コロナウイルス対策を紹介しています。
動画は日本語(Japanese)、ベトナム語(Vietnamese Tiếng Việt)、ミャンマー語(myanmar မြန်မာ)、ネパール語(Nēpālī नेपाली)、英語(English)の5つの言語それぞれに用意してあります。
1.パーティーでの新型コロナウイルス感染を防ぐために(Youtube)
To prevent infections at a gathering
2.新型コロナウイルス感染症の症状が出たら
If you have symptoms of COVID-19
3.新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者と言われたら
If you are notified that you were in close contact with an infected person
新型コロナウィルス警戒度(けいかいど)4へ上(あ)がります
新型コロナウイルスの感染(かんせん)が広(ひろ)がってきたため、12月19日から、群馬県(ぐんまけん)の警戒度(けいかいど)が 4に上(あ)がります。
スペイン語 Spanish英語 English中国語(簡体字)お店(みせ)をしている人(ひと)へ
ポルトガル語 Portugueseスペイン語 Spanish英語 English中国語(簡体字)外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できます。

ぐんま外国人総合相談ワンストップセンター
月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび) 9:00~17:00英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、やさしい日本語
電話番号(でんわばんごう) 027-289-8275