新型コロナウィルス警戒度(けいかいど)4へ上(あ)がります
群馬県からのお知らせ
新型コロナウイルスの感染(かんせん)が広(ひろ)がってきたため、12月19日から、群馬県(ぐんまけん)の警戒度(けいかいど)が 4に上(あ)がります。
スペイン語 Spanish英語 English中国語(簡体字)お店(みせ)をしている人(ひと)へ
ポルトガル語 Portugueseスペイン語 Spanish英語 English中国語(簡体字)外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できます。

ぐんま外国人総合相談ワンストップセンター
月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび) 9:00~17:00英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、やさしい日本語
電話番号(でんわばんごう) 027-289-8275
新型コロナウィルス対応についてのご案内
日本語のほか「英語 English」「ポルトガル語 Portuguese」「ベトナム語 Vietnamese」「中国語 (繁体字)」「中国語(簡体字)」「スペイン語 Spanish」が見ることができます。
Multilingual英語 Englishポルトガル語 Portugueseベトナム語 Vietnamese中国語(繁体字)中国語(簡体字)スペイン語 SpanishNHK国際放送局で紹介されました

当団体の活動が紹介されました。17言語で聞くことができます。
NHK国際放送局 プラグインニッポンをオンデマンドで聞けるサイト新型コロナウィルス警戒度3へ上がります

群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について(11月28日(土)以降)
第61回医療相談会(前橋市)呼びかけと支援のお願い

第61回医療相談会(前橋市)呼びかけと支援のお願い
新型コロナウィルス感染症情報ページ covid-19 information

CHARM(Center for Health and Rights of Migrants)による
「新型コロナウィルス感染症情報ページ covid-19 information」
日本語をはじめ、多言語(いろんなことば)で閲覧(みること)できます。
新型コロナウィルス感染拡大防止のための 群馬県の緊急事態措置

新型コロナウィルス感染拡大防止のための 群馬県の緊急事態措置